最後のPHS会社ウイルコム会社更正法申請

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6836167343976107" crossorigin="anonymous"></script> <!-- dejima-info --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6836167343976107" data-ad-slot="4536223728" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

平成22年2月18日午後

PHS専業会社である株式会社ウイルコムが東京地裁に会社更生法を申請しました。
長年事業を行ってきましたが、ついに自主再建を断念。これからは、管財人の元事業再生が図られる事になります。

ここまでは、よくある下りですが、実際の所は「携帯電話」と「PHS」の垣根が無くなっており、サービス面で劣るウイルコムが通信インフラから撤退に追い込まれたのは、時代の流れでしょう。

私も、ウイルコム関係者は数人知っておりましたが、kddiグループの頃は、盛んにau事業部とphs部門の人事交流が盛んだったと聞いています。

携帯電話会社が主要3社と呼ばれるように、PHSもかつては、PHS3グループと言う時代がありました。

通信最大手のNTTパーソナル→NTTドコモへ事業譲渡→サービス廃止
電力系のアステル→地域地場産業へ譲渡→各社事業清算
電話会社KDDI系のDDIポケット(現ウイルコム)→KDDIグループから分離・売却→会社更正法

といった所で、どこの会社もPHS事業は赤字部門の代表格と言われるまでになったのです。

それは、携帯電話会社の熾烈な価格競争がPHS会社の独壇場だった音声通話からデータ通信まで退場に追い込んだ事が背景にあります。

携帯電話会社のソフトバンクは、ウイルコムのもつ、新高速通信部門を支援する事を発表。

今の流れを読む限りでは、ウイルコムという会社は2~3年のうちに会社精算する事になるのは間違い無いでしょう。

高速通信部門は、ソフトバンク系のデータ通信部門で現在のイーモバイルの提携関係が変わってくると思われます。

今後の動きに注目したいところです。