受信できるが送信できないメールの事について思う

先般、メールに関するトラブルが相次いでおり、原因はどこにあるのか?考えた際、

意外にも、設定不良がその要因を占める事が、最近の調査で分かりました。

メールの送受信設定における、設定不能となる要因の一つに

「プロバイダのsmtpポート指定における問題」

「セキュリティソフトにおける、ポートの設定不良」

一方で、プロバイダが提供するサーバーの性能における問題

などと、取り上げる事案は多岐にわたりますが、どの環境においても確実に設定ができるようにする事は、今後のプロバイダ管理の上で、絶対条件といった側面があると思う次第です。

特にsmtpポート規制に関する問題は、今後25番ポートの完全封鎖は、時間の問題であり、プロバイダ提供分ですら25番が使えないと言う事は現実増えています。

だからといって、今後のウイルス系ソフトが25番の代替ポートである587なら大丈夫か?と言えば、雲行きが怪しく、どれも決定打に欠ける様に思えてなりません。

BBIQなどをはじめ、他社において固定IPなどのサービスを別途申し込むor標準サービスの場合は、25番ポートが規制されていない事が多いと言います。

理由は、「固定IPとなっている為、スパム等の送信を行ったユーザの特定が容易である」為と思われます。

もちろん、このほかにも要因はいくつかあると思いますが、考えられる事は上記が一番ではないでしょうか。

 

現時点で規制されていないプロバイダはOCNをはじめ、少数ですが、今後OCNも規制の網にかかると、ほぼすべてのプロバイダが規制される事になると思います。

それは、NTTグループのぷららがすでに始まっており、メインストリームであるOCNが規制されていないのは、規模が莫大である事が主要因では無いかと思うからです。